Cannabinoid Magazine

PHCカンナビノイドとは?その世界に深く潜ってみた

2023年9月21日
「ざわざわ・・・PHCって・・・何?・・ざわざわ」
「表面的なPHCの説明
 
 
「各メーカーの主張とユーザーの推測」
 
 
「とあるジャーナリストの一言」

目次

*この記事に含まれる情報は、医療従事者などからの情報に代わるものではありません。

【結論】PHCというカンナビノイドとは

PHCというカンナビノイドは何か?結論から言うと、「キマる物質だが実態は闇の中」です。

 

業者の主張もまちまち、ユーザーの推測もまちまちで、「コレ」という意見は全くありません。

 

しかし、PHCの正式名称と、あるジャーナリストの一言から、まるで事件を解き明かす探偵のように点が線でつながり、わたしの中では最終的な結論に辿り着きました。

 

その過程をこれからお伝えしていきます。

PHC販売大手業者の主張

PHC含有カートリッジを販売しているアメリカのメーカーbinoidからの情報[1]によると、

「PHCはデルタ9oの誘導体で、アセテートの分子が体内で代謝されると大麻から抽出されたデルタ9とほぼ変わらないTHCを残すというユニークな過程を用いて作られたデルタ9のアセテートバージョンなのです」

PHCはHHCOやTHC-Oなどで目にするこの”O”、つまりアセテートに由来しているそうです。
 
 
また、PHCは大麻に自然に存在せず、デルタ9から合成されると言われています[2]が、CBDから抽出、合成されると記載されているサイトもありました。
 
 
驚くべきは、一度体内に入るとTHCに変換されるという驚きの合成カンナビノイドであるという事です。
 
 
何となくPHCが持つ特異な効果について想像できましたでしょうか。
 
 
具体的にPHCの効果について見てみましょう。

参考:

[1] binoid | what is phc? | https://www.binoidcbd.com/blogs/news/what-is-phc (2023/1/19閲覧)

[2] Elevate holistics | Blog What is PHC? Breaking Down Cannabinoids | https://elevate-holistics.com/blog/what-is-phc/ (2023/1/19閲覧)

一般的に言われているPHCの効果とは

PHCの効果は以下の通りです。
 
 
  • 強力な精神作用と肉体的作用
  • 落ち着く
  • リラックスする
  • 多幸感
  • 抗不安性
  • 安心感
 
 
つまり、しっかりキマりますということです。
 
 
中でもPHCがもたらすハイで特徴的なのは、「他のカンナビノイドでは経験したことないほどの強い多幸感がある」ということです。
 
 
PHCは更にもう一つ特筆すべきポイントがあり、それは効果の持続時間が長いということです。

特徴付けられているPHCの効果時間とは

冒頭でお伝えしたように、PHCは人間の体内に入るとTHCに変換されるという特徴を持っています。
 
 
体内でTHCに変換されるということは、デルタ9THCのエディブルを摂取した時同様、効果時間が非常に長いようです。
 
 
PHCは「強力な多幸感」があるようですが、これが最大8時間持続することもあると報告されています[1]
 
 
ここまでご覧いただくと、PHCがどれほど強力であるかお分かりいただけたことと思います。
 
 
次に考えられる副作用もご紹介します。
参考:
[1] Herb | What Is PHC? Everything You Should Know About This New Cannabinoid | https://herb.co/learn/what-is-phc-everything-you-should-know-about-this-new-cannabinoid/#:~:text=What%20we%20do%20know
%20is,once%20consumed%2C%20is%20practicall
y%20THC. (2023/1/19閲覧)

推測されるPHCの副作用とは

PHCは全く新しい成分であるため、この成分についての研究は全くありません。
 
 
そのため、安全か安全でないかの判断か現段階では不可能でしょう。
 
 
ただし、強烈な精神活性作用が長時間続くことを考えると、デルタ9THCを過剰に摂取した時と同様以下の様な副作用が考えられます。
 
  • めまい
  • 眠気・だるさ
  • 不安・錯乱
  • 赤目
  • 口渇
  • 混乱
  • 物忘れ
  • 低血圧
 
 
これらの副作用を起こさないためにも、PHCを摂取する際はほんの少量から試すことが推奨されています。

PHCの世界に深く潜ってみた

まず、そもそも「PHC」という略称は何から来ているのか、という情報を集めるために、英語でGoogleの検索にかけてTOP20までのサイトの内容を全て目を通してみました。

 

すると、「PHC」という名前の略称について言及されていないサイトや、副作用の箇所に全く異なる物質の名前を入れていたりと、情報がいい加減なサイトも多数あり、それらを外したところ以下の9サイトに絞られたので、それぞれが主張している「PHC」についてまとめてみました。

【サイト1】PHCとはHydrox4phcだ!

Hydrox4phc は体内でデルタ 9 THC に変換されるため、デルタ 9 と同様の特性があり、効果がより長く持続するという利点がある。

【サイト2】PHCとはHydrox4phcだ!

Hydrox4phc の略称であり、デルタ9アセテートに由来する合成カンナビノイドであるということです。

【サイト3】PHCとはHydrox4phcだ!

PHC またはその学名 Hydrox4phc は、有名な THC または Delta 9 の近縁種です。

【サイト4】PHCとはHydrox4phcだ!

PHC (Hydrox4phc の略) は、デルタ 9 THCに由来する合成カンナビノイドです。ただし、この「合成」というタグづけは、PHC が大麻植物に自然には発生しないことを意味するものではありません。その代わりに、科学者が植物から PHC を抽出するために特定の化学プロセスを使用する必要があるためです。

つまりPHC は研究室で完全合成されたものではありません。

PHCは通常、THCとは異なる抽出プロセスを経ますが、PHCを摂取すると、体は酢酸分子を代謝し、本質的にTHCになります。少なくとも、THCのように作用します。

【サイト5】PHCとはHydrox4phcだ!

PHCはハイドロックス-4-phc の略で、CBD由来のデルタ-9アセテートから作られています。

【サイト6】PHCとはHydrox4phcだ!

学名「ハイドロックス4phc」としても知られるPHCは、麻植物に含まれるカンナビノイドの1つにすぎません。

【サイト7】PHCとはパラヒドロキシカンナビノールだ!

PHC (パラヒドロキシカンナビノール) は、大麻植物に含まれる微量のカンナビノイドです。

【サイト8】PHCとはH4CBDだ!

PHCはProprietary Hydrogenated Cannabinoidの略でH4CBDです。

【サイト9】PHCとはHydrox4phcだ!

Hydrox4phc 大麻としても知られる PHC 大麻は、その薬効と娯楽特性を強化する独自の技術を使用して処理される大麻の一種です。

PHC 大麻の生産に使用される技術には、ヒドロキシル化として知られるプロセスが含まれており、これにより、THC と CBD の不活性型が活性型の THC-O と CBD-O に変換されます。

フォーラムでの意見

PHCを謳い文句にしている業者はいくつかあって、それぞれ違うこと言ってるぜ

ある会社は、ペンタヒドロカンナビノールの略だと主張しているが、これは合成過程での副産物として発見されることがある。

ただしこのexo-THCは実際のTHCよりかなり弱いため、PHCはペンタヒロドカンナビノールではないだろう。

「PHCとは、exo-THC、もしくはTHCa、THC-Oアセテートブレンドなどの特別な呼び方か、マーケティング的に名付けられた可能性がある。4′-Hydroxy-CBDであると言われているものもあるが、精神作用は穏やかであるためPHCでは無いかもしれない。冒頭のexo-THCであった場合もその効力はTHCの1/10とかなり弱いため、一般的に流通するPHCの効力から鑑みるとこれも異なるかもしれない。」

とあるフリージャーナリストの意見

「一般的に効果の低いexo-THCを大量生産するとは考えにくい。そのため、(詳しい名前や作り方はここでは避けます)Pから始まる化学物質を用いて化学反応をさせたヘンプ由来のΔ9またはΔ8であれば大量生産出来、法の目も掻い潜ることができる。これがPHCの正体では無いだろうか?」

まとめ

多くのウェブサイトで主張されているPHCの略称「 Hydrox4phc」、この中で使われているHydrox、Hydoroxyとは日本語で「水酸基」と呼ばれ、「OHで表される一価の基」と表されます。

 

通常Hydroxyが4つある場合は4Hydroxyと表現されるため、この4の位置に少し違和感を覚えました。

 

もしかするとこの4は英語の「for」?

 

Hydroxy(水酸基)をPHCにfor(何かした)ことを表している?

 

ジャーナリストの意見であるPから始まる化学物質はなんと・・・水酸基を持つんです。

 

Pで始まる水酸基を持つ物質で化学反応させ、異なる化学式に作り替えられたTHC・・・?

 

陸からは見えない海の底に深くダイブすると見えるものがあるかもしれません。

 

信じるか信じないかはあなた次第。

と、ちょっと陰謀論っぽく締めくくってみましたが、もし何かを何かに加えたのであれば英語では通常「to」が使用されること、もし科学者がこの名前をつけたのであればOH4と考えた方が自然かもしれません。

 

これまでのことを全てまとめて、最も懸念される点は、各メーカーによって言っていることが変わっていて、漠然とした「PHC」という名前だけが先走っているということではないでしょうか。

 

なぜならその内容物はPHCという名前に隠されて実態はなんだかわからないわけですから。

 

このようなカンナビノイドにまつわる記事を公開しています。記事がイイネと思っていただけたら、LifeLUXのXアカウントのフォロー、RP、いいねをよろしくお願いします。

ということで、PHCカンナビノイドとは?その世界に深く潜ってみたの説明を終わります。


ここまで読んでくださって本当にありがとうございました!(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡(*´ω`*人)


内容が面白いと思っていただけたらSNSの運用が苦手なわたしの代わりに記事をシェアしていただけるとアクセス数が増えるため運営の励みになります。


どうぞよろしくお願いいたします。
Twitter
Pinterest
Reddit

この記事に関連する記事

サイト内検索

サイトの管理者

ライフラックス 中の人アイコン

中の人

Webクリエイター、ライターです。海外のカンナビノイド研究や論文を参考に、論理的な記事作成を心がけています。生活(Life)が豊か(Luxury)になるようこのサイトをLifeLUXと名付けました。「カンナビノイド情弱になるな!」をモットーに、わかりやすい説明を心がけています。応援よろしくお願いします。(_ _))ペコッ

一番読まれている記事

まだデータがありません。